こんにちは。
「マリオットボンボイのクレジットカードで、賢くお得に旅する」ブログへようこそ。
今回は、Marriott Bonvoyの「プラチナエリート」達成特典で手に入れた
ナイトリーアップグレードアワードを、
クアラルンプールの【セントレジス】で使ってみた体験をレポートします!
プラチナエリート達成でもらえる「年間チョイス特典」とは?
Marriott Bonvoyでは、年間宿泊実績が50泊を達成すると、
「プラチナエリート」資格が得られると同時に、年間チョイス特典という特典を選べます。

私はその中から、
ナイトリーアップグレードアワード(Nightly Upgrade Awards)5泊分
を選びました。

このアワードを使うと、
事前にスイートルームへのアップグレード申請ができるようになります。
(※アップグレードは確約ではなく、ホテル側の承認次第となります)
プラチナエリート達成後、「年間チョイス特典」選択までの流れ
今回、私はマリオットボンボイで年間50泊を達成し、
晴れてプラチナエリート資格を得ることができました。
50泊達成後、数日以内にマリオットから公式メールが届きます。
このメールの中には、年間チョイス特典の案内が書かれており、
いくつかの特典から自分の希望するものを選択できるようになっています。


私は迷わず、「5泊分のナイトリーアップグレードアワード」を選びました。
理由は、
「特別な旅を演出できるスイートアップグレードを狙いたい」
という思いがあったからです。
選択は簡単で、
案内メールのリンクからMarriott Bonvoyの専用ページにアクセスし、
希望するベネフィットをクリックするだけ。
数分で手続きは完了しました。
翌日、「5泊分のナイトリーアップグレードアワード」付与の連絡が
チョイスベネフィットの選択後、すぐに反映されるわけではなく、
翌日に、マリオットから別途、連絡をもって、ようやく正式にアカウントにナイトリーアップグレードアワードが反映され、
対象の宿泊予約に対してアップグレード申請ができるようになります。


実際にアップグレード申請してみた(セントレジス・クアラルンプールに3泊)
アップグレード前の予約内容はこちら。
- ホテル:The St. Regis Kuala Lumpur
- 宿泊日:3日後から3連泊
- 予約した部屋:客室, 1 キング, シティビュー(スパ付きプラン)
- 予約時料金:3泊で5,591リンギット


この予約に対して、ナイトリーアップグレードアワードを使って、
スイートルームへのアップグレード申請をしました。
申請対象にしたお部屋は、
- セントレジススイート(3泊で8,193リンギット)
- カロラインアスタースイート(3泊で8,517リンギット)
- ジョンジェイコブアスタースイート(3泊で43,934リンギット)
の3種類。





過去の宿泊では、ナイトアップグレードアワードなしでもジュニアスイートにアップグレードされた経験があったため、
今回はジュニアスイートは申請せず、さらに上のスイートを狙いました。
結果:カロラインアスタースイートにアップグレード成功!
そして、宿泊2日前の夕方、うれしい連絡が届きました。
カロラインアスタースイートへのアップグレードが確定!
もともとの5,591リンギットの予約から、
約3,000リンギット(日本円で約10万円相当)
アップグレードしていただけたことになります。


さらに上の「ジョンジェイコブアスタースイート」は取れた?
もちろん欲を言えば、
さらに上の「ジョンジェイコブアスタースイート」になったら最高でしたが、
やはりこのクラスのスイートは、
- チタンエリート
- アンバサダーレート
と、さらに上級の条件がないと難しい印象を受けました。



とはいえ、今回のナイトリーアップグレードアワードが通って大満足です。
まとめ:ナイトリーアップグレードアワードは積極活用すべし!
今回、プラチナエリート達成特典でいただいたナイトリーアップグレードアワードを活用したことで、
本来なら手が届きにくいスイートルームでの滞在が実現しました。
「チャンスがあれば即使う」
これがアップグレード系の特典を生かす最大のコツだと改めて実感しています。
次回は、実際に宿泊したカロラインアスタースイートのお部屋紹介や、
滞在中の体験についても詳しくレポートしていきます!
💳 Marriott Bonvoyアメックスをもっと詳しく知りたい方へ
上質なホテルに無料アップグレードされたり、朝食が無料になったり、私の旅が大きく変わったのは、この1枚を持った瞬間からでした。
旅行が好きな方には、本気でおすすめできる1枚です。
実際に使ってきたからこそ言えるのですが、「持ってないのはもったいない」と思えるほど、旅の質が変わります。
コメント