こんにちは。
クレジットカードの特典を活かして、“ちょっと背伸びのホテル旅”を楽しんでいる、もっちです。
今回ご紹介するのは、マレーシア・クアラルンプールの玄関口、KLセントラル駅に直結した
アクセス抜群のシティホテル 「ル・メリディアン・クアラルンプール」。
今回はマリオットボンヴォイの上級会員特典(プラチナエリート以上)を活用し、
クラブラウンジの利用や、角部屋へのアップグレード、さらにはチェックイン時の“くじ引き特典”まで、
さまざまなサービスを実際に体験してきました。
プールやスパ、朝食ビュッフェの詳細に加え、
気になるリアルな宿泊費まで、ありのままをお伝えします。
【この記事を読むとこんなことがわかります】
- ル・メリディアン・クアラルンプールの部屋やラウンジの雰囲気
- ヒルトン側スパ「The Spa and Gym」の内容と感想
- 朝食会場「Latest Recipe」のおすすめポイント
- 実際にかかった宿泊費と円換算の明細
- マリオットボンヴォイの上級会員特典(プラチナエリート以上)の恩恵は?アップグレードは?
- 「高級すぎず、快適に過ごせるホテル」を探している方へのヒント
「クアラルンプールでマリオット系ホテルに泊まりたい」
「価格と快適さのバランスが取れたホテルを探している」
「マリオットボンヴォイの上級会員特典(プラチナエリート以上)って、実際どれくらい使えるの?」
そんな疑問を持つ方に向けて、実際の体験をもとにしたリアルなレビューをお届けします。
それでは、参りましょう。
【ホテル基本情報】ル・メリディアン・クアラルンプール

宿泊概要
- 宿泊日:2025年4月6日~9日(3泊)
- 客室タイプ:キング1台, レイクビュー, ゲストルーム(30㎡) → キング1台, レイクビュー, コーナー, 独立したシャワーとバスタブ, ゲストルーム(36㎡)にアップグレード、「2071号室」宿泊
- 会員ステータス:マリオットボンヴォイ プラチナエリート
- 特記事項:ウェルカムギフトとして「1000ポイント」を選択
- クラブラウンジ利用可(終日ドリンク・軽食、カクテルタイムあり)
項目 | 内容 |
---|---|
ホテル名 | ル・メリディアン・クアラルンプール(Le Méridien Kuala Lumpur) |
所在地 | 2 Jalan Stesen Sentral, Kuala Lumpur Sentral, 50470 Kuala Lumpur, Malaysia |
開業年 | 2004年(築21年 ※2025年時点) |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00 |
客室数 | 約420室(クラブルーム、スイートを含む) |
特徴 | クアラルンプール中央駅直結でアクセス抜群。朝食の評判が高く、クラブラウンジや屋外プール、スパ施設も充実。日本人スタッフ在籍で安心感あり。 |
アクセス | KLIAエクスプレスでクアラルンプール国際空港から約30分。KLセントラル駅直結の好立地。 |
しかも“アップグレードしました”と言われてちょっと期待してたんだけど、実際は角部屋で6㎡広くなった程度。

ありがたいけれど、少しテンションが戻ってしまったのも正直なところです。
もし自腹なら?アップグレードされた部屋のお値段を比較してみた




今回はチェックイン時に、6㎡広くなった角部屋(バスタブ付き)にアップグレードしていただきました。
一見すると目立った変化は少ないですが、もしこれを通常料金で予約していた場合、実際の価格差はどれくらいだったのでしょうか?
マリオット公式サイトでの平均宿泊料金をもとに比較してみました。
部屋タイプ | 内容 | 平均料金(MYR) | 合計金額(3泊) | 日本円換算(約33円) |
---|---|---|---|---|
デラックスルーレイクビュー, ゲストルーム | スタンダードな客室(バスタブなし) | RM451 | RM1,354 | 約44,682円 |
レイクビュー, コーナー, 独立したシャワーとバスタブ, ゲストルーム | 角部屋・6㎡広い・バスタブ付き | RM544 | RM1,632 | 約53,856円 |



確かに広さとバスタブはありがたいけど、期待を超える感動はなかったですね・・・。
でも、自腹なら9,000円近く違うと思うと、やっぱり得した気分にはなりますね。
館内施設・レストランの営業情報
施設名 | フロア | 営業時間 | 備考 |
---|---|---|---|
スイミングプール | 8階 | 6:00〜19:00 | 監視体制は24時間19:00〜23:00はロビー経由で利用可 |
ジム | 8階 | 8:00〜23:00 | 宿泊者無料 |
ルームサービス | – | 24時間対応 | – |
Latitude 03 | ロビー階 | 月〜金 7:00〜20:00土日祝 8:00〜18:00 | カフェ&ラウンジバー |
Gastro Sentral | ロビー階 | 12:00〜24:00(L.O.23:30) | バー&ブラッスリー |
Latest Recipe | 5階 | 朝食 平日6:30〜10:30朝食 週末6:30〜11:00ランチ 11:30〜15:00ディナー 18:00〜22:30 | ビュッフェ・アラカルト両方あり |
PRIME | 5階 | ランチ 月〜金 12:00〜15:00(L.O.14:30)ディナー 18:00〜22:00(L.O.21:30) | 高級ステーキレストラン |
Pool Bar & Grill | 8階 | 7:00〜23:00(フード提供12:00〜)L.O.22:30 | プールサイドバー |
チェックイン時のちょっと嬉しい特典とコーヒー体験




チェックインの際、ホテルから「くじ引き特典」をいただきました。
運良く当たったのはビール1杯無料チケット。
ところが私はお酒が飲めないため、その旨を伝えると、スタッフの方が快くコーヒーチケットに変更してくださいました。
チケットが使えたのは、ロビー階にあるカフェ&ラウンジバー「Latitude 03」。
ロビーのすぐ隣にある開放的なスペースで、静かにコーヒーを楽しめる雰囲気があります。



クラブラウンジ(33階)が使えない宿泊プランの方にとっては、気軽に一息つける穴場のカフェとしておすすめできそうです。
ちょっとした心配りと、ホテル側の柔軟な対応にホッとするチェックイン体験でした。
実際に入ってみたプールの感想




8階にあるスイミングプールは、隣のヒルトンホテルとの共有施設になっており、開放感のあるつくり。
チェックインの際には、プールサイドバーで使えるアイスチケットをもらい、シャーベットをいただきました。
暑さのせいですぐに溶けてしまったのですが、リゾートらしい雰囲気の中で楽しむには格別でした。
夜に訪れた際はライトアップされていて、幻想的な空間に。
リゾート感がさらに高まり、泳ぐというより“浸かるだけでも満足できる”気持ちよさがありました。
ジャグジーも併設されていますが、こちらはお湯の温度がかなり高め。
南国の蒸し暑さと相まって、正直30秒入るのが限界でした。



長時間じっくり楽しむというより、軽く雰囲気を楽しむスポットとして割り切るのが良さそうです。
ありがとうございます。いただいたクラブラウンジの案内文を元に、読みやすく・整ったh3見出し付きの説明ブロックを作成しました。宿泊体験記事内の「クラブラウンジ紹介」パートにそのまま挿入できる内容になっています。
クラブラウンジの詳細と特典内容(33階)
ル・メリディアン・クアラルンプールのクラブラウンジは、33階に位置し、朝6:30〜夜10:00まで利用可能です。
落ち着いた雰囲気の中で、朝食からイブニングカクテルタイムまで、幅広いサービスが提供されています。
朝食の提供
- クラブラウンジ(33階):6:30〜10:30
- ビュッフェにはライブクッキングステーション、マレーシア料理、各国料理あり
イブニングカクテルタイム








- 時間:18:00〜20:00
- シェフ・アントワによるカナッペなどの軽食を提供
- 雰囲気を楽しみながらドリンクと共にくつろげます
クラブラウンジ利用者特典
特典内容 | 詳細 |
---|---|
ソフトドリンク・ジュース・コーヒー | 営業時間内(10:00PMまで)無料で利用可能 |
会議室の無料利用 | 最大2時間まで無料(要事前予約)※18:30〜20:30は利用不可追加利用は1時間ごとにRM141.60(税込) |
ランドリー割引 | 利用日1日につきRM33オフ(通常ランドリーのみ対象)※ドライクリーニング、エクスプレスは対象外 |
追加ゲストの招待 | 登録済みの同室者1名は無料で利用可未登録の追加ゲストは1人あたりRM141.60(税込)が必要 |
注意事項と利用ルール
- スマートカジュアル必須(タンクトップ・サンダル等は禁止)
- 12歳以下の子供は17:30まで利用可能(最大2名まで)
- 追加の大人ゲスト(13歳以上)は1名まで/それ以上は有料・要相談
- 食事の持ち込み禁止
- 座席の予約不可・荷物放置は10分以内まで
- 音量・通話マナー厳守(必要に応じて会議室利用を案内)
5階「Latest Recipe」での朝食体験
















ル・メリディアン・クアラルンプールのビュッフェ朝食は、5階のレストラン「Latest Recipe」で毎朝提供されており、6:30〜10:30の間で利用できます。
クラブラウンジと同時間帯で選べるのも魅力ですが、料理の種類と開放的な雰囲気を楽しむならこちらもおすすめです。
このレストランの朝食で特に印象的だったのが、日替わりメニューの豊富さとフレッシュなジュースバー。
たとえば――
- にんじん×りんご×セロリの生絞りミックスジュース
- 和食コーナーでは、みそ汁&ごはんなど日本人に嬉しいラインナップ
- 毎朝異なる味わいのスープやカレーも提供され、飽きずに楽しめました
- ライブステーションでは、パンケーキやワッフルを焼いてもらえるサービスもありました
- エントランス横に並ぶ新鮮なカットフルーツのテイクアウト対応も嬉しいポイント



フルーツを多めに持ち帰りたいと相談したところ、紙袋に包んで丁寧に渡してくれるという、心温まる対応までありました。
こうしたホスピタリティに触れるたび、「また来たい」と自然に感じさせてくれる朝食体験でした。
思い切ってスパへ。ヒルトン側で受けた癒しの90分トリートメント




滞在中、ちょうど部屋の清掃タイミングと重なったこともあり、スパを試してみることにしました。
向かったのは、隣接するヒルトン・クアラルンプールの中にあるスパ「The Spa and Gym at Hilton Kuala Lumpur」。
ル・メリディアン宿泊者でも利用できるこのスパへは、プールサイドを通ってアクセスするスタイル。
南国感のある開放的な雰囲気の中を歩いて向かうその道のりも、ちょっとした冒険気分を味わえます。
今回受けたのは、90分のフェイシャルトリートメントコース。
料金は約18,000円ほど。
照明は落ち着いており、アロマの香りと静かな音楽に包まれた空間で、セラピストの手技はまさにプロフェッショナル。
途中からはほぼ寝落ち状態に。
思いつきで行ってみたつもりが、終わる頃にはすっかり気持ちが整い、「来てよかった」と素直に思える贅沢な時間になりました。



この内容と雰囲気でこの価格なら、日本ではなかなか体験できない価値あるスパと言えるでしょう。
以下に、「実際にかかった宿泊費は?【3泊の明細と円換算】」という見出し付きブロックを、表形式で作成しました。MYR→円換算は1MYR=約33円で計算しています。
実際にかかった宿泊費は?【3泊の明細と円換算】
今回のルメリディアン・クアラルンプール滞在は3泊。
アップグレードもありましたが、実際にかかった費用は合計2,376.56 MYR(約78,446円)でした。
以下に明細をまとめています(為替レートは1MYR=約33円で換算)。
日付 | 内容 | 金額(MYR) | 日本円換算(約33円) |
---|---|---|---|
4月6日 | 宿泊費 | 532.00 | 約17,556円 |
サービス税(8%) | 42.56 | 約1,404円 | |
ツーリズム税 | 10.00 | 約330円 | |
ヒルトン(スパ) | 530.00 | 約17,490円 | |
4月7日 | 宿泊費 | 570.00 | 約18,810円 |
サービス税(8%) | 45.60 | 約1,505円 | |
ツーリズム税 | 10.00 | 約330円 | |
4月8日 | 宿泊費 | 580.00 | 約19,140円 |
サービス税(8%) | 46.40 | 約1,531円 | |
ツーリズム税 | 10.00 | 約330円 | |
合計 | 2,376.56 | 78,446円 |



際の明細を見返してみると、スパ代が宿泊費1泊分とほぼ同じでびっくり(笑)
でもあのクオリティなら納得だし、それを含めてこの価格ならむしろお得感がありました。
まとめ|ほどよい贅沢と快適さをバランスよく楽しめるホテル
今回のル・メリディアン・クアラルンプールでの3泊は、派手さはないけれど、丁寧さと快適さに満ちた滞在でした。
チェックイン時には日本人スタッフが対応してくれて安心感があり、
ささやかながらもアイスやコーヒーがもらえる“くじ引き特典”も嬉しいおもてなし。
アップグレードされた角部屋は若干の期待外れではあったものの、
クラブラウンジや朝食、スパといった各要素がそれを補って余りある満足感を与えてくれました。
特に印象に残ったのは――
- フレッシュジュースが自由に楽しめる朝食ビュッフェ(Latest Recipe)
- 南国リゾート気分が味わえるプールと夜のライトアップ
- プールサイドを抜けて訪れた、ヒルトン側の本格スパ
- ホスピタリティの高さが伝わる細やかな気遣い(紙袋対応など)



3泊合計で約78,000円(スパ代含む)という価格は、
この快適さとサービスの質を考えると十分にコストパフォーマンスの高い滞在だったと感じました。
✅ 良かったところ
- 朝食のジュースバーと和食の充実度
- クラブラウンジでのイブニングカクテルと軽食
- スタッフの対応がとても丁寧で親切
- プール・スパともにリゾート感が強く、非日常が味わえた
⚠️ 気になったところ
- アップグレード内容がやや控えめ(6㎡の角部屋)で期待を超えなかった
- ジャグジーは高温すぎて長時間利用には不向き
【こんな人におすすめ】
- クアラルンプールで安定した快適さを求めたい人
- ホテルの食事やクラブラウンジを重視する人
- マリオットボンヴォイの特典を活用したいエリート会員
- 落ち着いた雰囲気で、大人向けの上質なホテル滞在を楽しみたい人
マリオットボンヴォイの特典を活用して、よりお得にラグジュアリーステイを
今回の滞在では、マリオットボンヴォイの上級会員特典(プラチナエリート以上)のおかげで
クラブラウンジの利用やお部屋のアップグレード、レイトチェックアウトなど、さまざまな恩恵を受けることができました。
同じ宿泊費でも、特典があるかどうかで体験の質は大きく変わります。
まだマリオットボンヴォイ会員でない方は、ぜひこの機会に登録してみてください。
上質なホテルに無料アップグレードされたり、朝食が無料になったり、私の旅が大きく変わったのは、この1枚を持った瞬間からでした。
旅行が好きな方には、本気でおすすめできる1枚です。
実際に使ってきたからこそ言えるのですが、「持ってないのはもったいない」と思えるほど、旅の質が変わります。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 記事を読む […]