【宿泊記】マレーシア・ル メリディアン・ペタリンジャヤはKL中心より満足度No.1|スイート無料アップグレード&ラウンジ飯が最高

こんにちは。
クレカ特典を使って「ちょっと背伸びのホテル旅」を楽しんでいる もっち です。

今回の舞台は、日本人移住希望ランキング1位のマレーシア・クアラルンプール。

今回は、マレーシア・クアラルンプール郊外の隠れ優良ホテル
「ル メリディアン・ペタリンジャヤ(Le Méridien Petaling Jaya)」に7連泊してきました。

ル メリディアンはフランス・パリ生まれの外資系ホテルブランドで、実はまだ日本未上陸
世界各地で展開する人気ブランドながら、日本ではまだ体験できないホテルなんです。

「中心部じゃないと不便なんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、
結論から言うと…

「クアラルンプールの5つ星より、絶対こっちに泊まった方がいい!!」

そう思えるほど、
静けさ・ラウンジ料理の質・周辺の便利さが抜群のホテルでした。

その理由がこちら👇

🏨 宿泊者レビューまとめ(⭐5段階)

項目評価(⭐5段階)コメント
お部屋の快適さ(デラックス)☆☆☆☆☆圧迫感がすごい。
お部屋の快適さ(スイート)⭐⭐⭐⭐⭐人としてのランクが上がった気分になる広さ。
クラブラウンジの満足度⭐⭐⭐⭐⭐マレーシア・マリオット系でダントツNo.1。
朝食の充実度⭐⭐⭐⭐☆レストラン×ヌードルバー×ラウンジの合わせ技。
スタッフ&ホスピタリティ⭐⭐⭐⭐⭐毎日シェフが話しかけに来てくれる距離感。
日本人遭遇率の低さ⭐⭐⭐⭐⭐7泊して日本人に会ったのは1人のみ。海外感MAX。
立地・周辺環境⭐⭐⭐⭐☆大型ショッピングモール直結。食事も買い物も完結。
コスパ(エリート視点)⭐⭐⭐⭐⭐ラウンジ&朝食無料&アップグレード=実質14.5万円お得
再訪したい度⭐⭐⭐⭐⭐「KL中心に戻る理由が見つからない」。

このホテル、正直 観光には向きません
でも 「観光よりもホテル時間を楽しみたい人」には100点満点の滞在先です。

ここから先は、実際の7泊8日の滞在記を、体験レポート形式でお届けします。

✅【この記事でわかること】

  • デラックスルームとスイートルームの違い(写真多数)
  • クラブラウンジの夕食&ティータイムがなぜ「マレーシア・マリオット系No.1」なのか
  • レストラン朝食「Pasar Baru」のメニュー公開
  • 隣接モール「Paradigm Mall」でできること(マッサージ・夜食調達・お土産)
  • マリオットエリート特典で「総額14.5万円」がお得になった内訳

この記事では、実際に体験した中から 「これから泊まる人が気になるポイント」 をわかりやすくご紹介します。

これから「マレーシア・ル メリディアン・ペタリンジャヤ」に泊まってみようかな、
あるいはクアラルンプールでどのホテルにするか迷っている方の参考になれば嬉しいです。

それでは、参りましょう。

目次

ル メリディアン ペタリンジャヤの基本情報

今回泊まった 「マレーシア・ル メリディアン・ペタリンジャヤヤ」 の基本情報を簡単にまとめました。

項目内容
ホテル名ル メリディアン ペタリンジャヤ (Le Méridien Petaling Jaya)
所在地1, Jalan SS 21/60, Damansara Utama, 47400 Petaling Jaya, Selangor, Malaysia
開業年(築年数)2017年開業(約7年経過、2025年時点)
チェックイン/チェックアウトチェックイン 15:00 / チェックアウト 12:00
客室数約300室(クラブルーム・スイート含む)
特徴クラブラウンジ完備、屋上プール、フィットネスセンター、複数のレストラン&バー、モール直結で利便性高い
アクセスクアラルンプール中心部から車で約20分、スバン空港から約15分、KLIA国際空港から車で約45分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、もっちです。
クレカ特典やポイントを駆使して、旅や暮らしをワンランクアップさせるのが趣味。
ホテルのラウンジで静かに過ごしながら、ポイントの力にちょっと感心してしまう。
そんな時間が大好きです。

「贅沢=高級」じゃなくて、賢く特典を活用して満足度を最大化するのがモットー。
このブログでは、そんな“お得でスマートな贅沢術”を発信しています。

☕ ホテルラウンジでのんびり
✈ クレカ特典で快適な旅
🍽 招待日和で美食巡り

旅は人生を豊かにしてくれるもの。
旅を通じて、自分の価値観が広がるライフスタイルを、一緒に楽しみましょう。

コメント

コメントする

目次